近鉄奈良駅から徒歩10分の世界遺産『春日大社』で厄除け祈祷!!

[voice icon=”https://live-resiliently.net/wp-content/uploads/2018/12/IMG_4244fukidashi.jpg” name=”Lico” type=”l big”]先日、主人と近鉄奈良駅から徒歩10分の、『春日大社』で厄除け祈祷してきました。

参道は鹿と緑に囲まれ、本殿周辺はとても気持ちの良い空間で、厄除け祈願はポカポカ空間で執り行われました。

少し迷いづらい厄除け祈祷の場所から、祈祷の流れをすべて分かりやすく説明しています。早速、詳細をルポしてみたいと思います!![/voice]

近鉄奈良駅~一の鳥居到着~参道~本殿までの道のり

春日大社正門(一の鳥居)

名古屋から車で行く予定が大寒波(雪)の
影響で急遽、高速バスで行ってきました。

下車したのは近鉄奈良駅前。
JR奈良駅からだと正門まで徒歩20分かかります。
近鉄奈良駅からだと徒歩10分。

正門(一の鳥居)くぐってからの参道は
とても気持ちの良い空間でした。

光がお迎えしてくれました。
正門(一の鳥居)から二の鳥居までの参道

ちなみに正門から本殿までさらに
徒歩15分ほどかかるのでゆっくり
参道を散歩する感じです。

気持ちの良い空間です。

途中、鹿が至る所に出没します。

鹿たち

おばちゃん達が何やら
謎のパフォーマンスもしていました。
なんか癒されるわ…。

謎のパフォーマンス

二の鳥居をくぐると左手に祓戸神社があり
手水舎があるので心身を清めます。

二の鳥居
祓戸神社
祓戸神社
手水舎

すると左手に本殿が見えてきました。

本殿前の灯篭が素敵でした。
本殿

鮮やかな朱色の柱が目立ちます。
ご本殿自体は静かで厳かな雰囲気でした。

本殿の風景
春日大社の御祭神




厄除け祈祷の場所&流れ

御祈祷所手前の「祈祷申込書記入所」で記入

「御祈祷所」

厄除け祈祷の場所は、ご本殿に向かって
左奥(北西)に数分歩くと「御祈祷所」があります。

[aside]御祈祷自体は本殿では執り行われないので、先に本殿でお参りを済ませるのがおすすめ。 [/aside]

あと御祈祷所にトイレはないので
予め済ませておいた方が良いです。
本殿から御祈祷所に向かう途中にあります。

祈祷は予約制ではなく
着た順での受付となります。

御祈祷所入口手前に「祈祷申込書記入所」
があるので、そこで記入します。

左手に「祈祷申込書記入所」
「祈祷申込書記入所」

料金は以下。私達夫婦は
「小祈祷5000円×2名」で申し込みました。

受付で初穂料を支払う

受付で初穂料を支払います。

祈祷申込書を持って初穂料を支払います。

この時に祈祷中に神職から呼ばれる
住所と名前の呼び方を確認されます。

入ってすぐの待合室で待つ

待合室の風景

入ってすぐの待合室で待ちます。
この奥で祈祷が執り行われているので
静かに待ちます。

待合室は色んな目的のご祈祷希望者で
ごった返していますが全員まとめて
ご祈祷となります。

名前が呼ばれたらご祈祷所にすすむ

奥からご祈祷が終わった人たちが
ずるずると出てきたら、入れ替えタイム。

巫女の方が順番に私たちの名前を(申込順)
読んでくださるのでご祈祷所へ入室し着席します。
非常に秩序が保たれる誘導です。

中は軽く100人は入れる大きな一室。
完全に室内で暖房完備なので
ポカポカの温かい空間でご祈祷となります。

ご祈祷スタート!!

[voice icon=”https://live-resiliently.net/wp-content/uploads/2018/12/IMG_4244fukidashi.jpg” name=”Lico” type=”l big”]大きな神棚に向かって全員が椅子に座った状態でご祈祷スタートです。

神職の方による祝詞奏上に始まり、太鼓、笛、琴などの演奏あり。巫女の舞あり。紙垂、鈴によるお祓いあり。

思っていたよりあっという間にご祈祷終了。[/voice]

待合室内の授与所で祈願札受取り

授与所に並ぶ人々

祈願前に待っていた待合室に戻り
その中にある「祈願札授与所」にて
祈願札を受け取り終了という流れです。

授与所

この中身が思っていた以上に充実していて
御守りまでいただけました。

いただきました。
1人分の中身

毎日持ち歩いて厄中に無事を
守っていただけるのでありがたいです。

祈願札は1年間神棚に置きます(^-^)




毎日お祓いしてもらえる絵馬がとてもおすすめ!!

「祓絵馬」(1つ500円)

春日大社に厄除けに来た人は受付で
「祓絵馬」(1つ500円)をすすめられます。

厄年を無事に過ごせるよう
祈祷後に「御祈祷所」入口の
「絵馬掛所」に掛けます。

「絵馬掛所」

すると神職の方が毎朝、その絵馬全てに
お祓いを行ってくださるのです。

何だかありがたいぞ!!ということで
早速お願いしました。

厄年をより穏やかに過ごせるように願います(^-^)

絵馬は「前厄」「本厄」「後厄」とあります。
「絵馬掛所」に掛ける前に
待合室で名前と住所を記入しておきます。

『春日大社』の厄除け祈祷まとめ

[voice icon=”https://live-resiliently.net/wp-content/uploads/2018/12/IMG_4244fukidashi.jpg” name=”Lico” type=”l big”]ということで『春日大社』の厄除け祈祷のご紹介でした。

予約なしでも受け付けてもらえるのが有り難いですね!大寒波の影響もあってか空気が凛と澄んでいて、素晴らしく気持ちの良い空間での参拝・祈祷でした。今までは徒歩圏内の東大寺・奈良公園と合わせて観光地として訪れていました。

大社レベルの大きな神社ですので、今回ご祈祷として訪れることができて、良い機会をいただけたと感じています(^-^)

ご祈祷中は神職の方が全員の住所を読み上げるので、分かっちゃうのですが、遠方からの方も非常に多い印象でした。[/voice]

JR奈良駅&近鉄奈良駅から『春日大社』までのアクセス

『春日大社』までのアクセスです。

京都駅からはJR、近鉄いずれも45~50分程
とアクセスはかなり良いですね♪

JR奈良駅からは正門に行くまで
徒歩20分かかるので近鉄利用がおすすめです。

近鉄奈良駅から本殿まではトータルで
ゆっくり歩いて徒歩30分程度です。

バスも出ているので詳細は公式HPにてご確認ください。
さすが観光地なので近隣には駐車場が
至る所にあります。初詣などよっぽどの
時期でない限り駐車場に困ることはないと思います。

名称 春日大社
住所 奈良市春日野町160
ご祈祷時間 9:00~16:00(予約不要)
電話番号 0742-22-7788
公式HP http://www.kasugataisha.or.jp/index.html

【近鉄奈良駅から春日大社正門までのアクセス地図】

【JR奈良駅から春日大社正門までのアクセス地図】


投稿日

カテゴリー:

,

投稿者:

タグ: