[voice icon=”https://live-resiliently.net/wp-content/uploads/2018/12/IMG_4244fukidashi.jpg” name=”Lico” type=”l big”]私が京都で学生していた時から、かれこれ22年、足繁く通うのが、嵐山近くにある鈴虫寺(すずむしでら)。既に10回以上訪問しています。
こちらでいただく「幸福御守」を手に挟んで、わらじを履いたお地蔵様に向かって、お願いごとを「1つだけ」すると必ず叶えてくれるのです!?
その真相はいかに??ご利益あるの??私が22年越しの実体験を基に、がっつりルポしてみます。[/voice]
『鈴虫寺』とは
『鈴虫寺(すずむしでら)』の
正式名称は妙徳山華厳寺(けごんじ)。
京都市西京区にある臨済宗の寺院です。
寺院で年中、鈴虫を飼育していて
いつも鈴虫の音色が響くことから
鈴虫寺と呼ばれるようになりました。
この寺院にはわらじを履いたお地蔵様がいて…
このお地蔵様に住所、名前、願い事を伝えると
その人の家まで歩いて来て
願いを叶えてくれると云われています。
願い事は「御利益」として1年以内に
必ず叶うという評判が評判を呼び
全国から来訪者が後を絶たず
いつも行列のできる寺院として有名です。
アクセスは後ほど地図付きで
詳しくご紹介しています。
『鈴虫寺』参拝から祈願までの流れ
『鈴虫寺』は来訪者全員が
必ず住職の説法を聞くのが決まりです。
参拝から祈願までの流れをご紹介します。
[aside type=”boader”] ①受付にて拝観料500円を支払う。
②室内の座敷にて住職の説法を聴く。
③受付にて「お守り」を好きな数だけ購入する。
④寺院の庭園を散策する。
⑤寺院入口のお地蔵様に願い事をする。[/aside]
①受付にて拝観料500円を支払う。
まず受付にて人数分の拝観料(1人500円)
を支払い靴を脱いで座敷に進みます。
お守りだけ欲しい…は出来ないので
全員必ずこの流れとなります。
②室内の座敷にて住職の説法を聴く。
座敷は軽く100席はある広い畳の間。
写真NGなのでないのですが、
約1000匹の鈴虫がず~~っと鳴いています。
完璧な温度管理で年中その鳴き声を聞けます。
奥から詰めて座ると各席に
お茶とお茶菓子がふるまわれるのでいただきます。
粉雪が舞う寒い日だったので
あったかいお茶に癒されます。
全員揃うと住職による説法スタート。
笑いあり、ボケあり、素敵な格言あり。
最後に御利益がいただきやすくなる
正しい願い事の仕方や注意点を
しっかり伝えてもらえます(^-^)
例えば人の不幸を願うのはNG、
宝くじ当たりますようにもNG、
などなどです。
この説法結構長くて(笑)いつも20分くらい。
お話し好きでフレンドリーな住職ばかりで
いつも和やかな雰囲気が流れます。
③受付にて「お守り」を好きな数だけ購入する。
さて説法が終わると受付に人だかりができます。
みんな「幸福御守」(300円)を購入したいから。
お土産としての購入も可能。
その場合、お願い事の仕方が詳しく書かれた
説明書も一緒にいただけます。
もらった人は今住んでいる場所から
鈴虫寺に向かってお願い事をすることになります。
④寺院の庭園を散策する。
「幸福御守」を片手に寺院の庭園を散策します。
このような拝観順路にしないと
寺院の入口付近は次の説法を待つ人で
行列ができているので、庭園に人を流して
混雑回避するのがメインの理由かなと。
歩いて5分ほどの散策を楽しんだら
寺院出口に向かいます。
⑤寺院入口のお地蔵様に願い事をする。
寺院の入口(出口)にお地蔵様がいます!!
本当にわらじ履いています~~~
「幸福御守」の持ち方には決まりがあって
「幸」の字だけ見えるようにして
両手で挟んでお地蔵様に向かいます。
そして住所、名前、願い事の順に
お地蔵さまに伝えます(^-^)
お願いごとが終わった「幸福御守」は
お財布などにいれていつも持ち歩きます♪
以上!!
『鈴虫寺』私の口コミ体験談:1つを除きすべての願い事が叶いました!!
[voice icon=”https://live-resiliently.net/wp-content/uploads/2018/12/IMG_4244fukidashi.jpg” name=”Lico” type=”l big”]さて私は今まで来訪10回以上。果たして願いはかなっているのか…個人の体験談。
郵送で送ってもらってのお願いを入れると、軽く15回ほどはお願いごとをしていて鈴虫寺の大ファンです(*´▽`*)というのもやっぱり効果があるからです。私の場合は1年待たずして大体数か月で叶っています。
ですが1回だけ叶わなかった??ようなことがありました。
20歳のまだ若かりし頃、大恋愛をしていました。でも既に私はオーストラリア留学を決めていて、結局付き合って1年半後にその夢を叶えるため遠距離恋愛が始まりました。その留学直前にお地蔵さまに「彼と良い関係が続きますように」とお願いをして海外へ飛んだのです。でも結局、彼とは別れることに…。「叶わなかったじゃ――ん」と思ったけど、そう、忘れていたのです。
住所変更のお・し・ら・せ。
お地蔵様は歩いて願い事を叶えに来てくれるので、住所が変わったら、お知らせをしなきゃいけなかったのです。でも考えてみたら海を越えるから、わらじを履いて遥か彼方オーストラリアのパースに来てくれても溺れるよね…(;・∀・)と少しグレーな部分が残りますが、住所変更していたらどうだったのかな。
あ、当人同士の問題か(笑)
何はともあれ彼とは20年経った今でも、大切な友人として良い関係が続いているので、考えてみたら叶ったのかな。とも思います(^-^)ということで、1回をのぞきすべて叶いました![/voice]
『鈴虫寺』幸福御守の正しい返し方
願いが叶ったらすること。
ベストは再訪して「幸福御守」を返却して
新しい「幸福御守」を頂くこと。
もし遠方などで無理な場合は郵送でもOK。
新しい「幸福御守」をいただきたい場合は
郵便局で小為替を必要な額だけ購入して
返却したい「幸福御守」を同封して鈴虫寺に直接送ります。
後日郵送で新しい「幸福御守」が自宅に届きます(^-^)
小為替は1つにつき500円です。
詳細は『鈴虫寺』に直接電話してくださいね。
分かりやすく教えてもらえますので。
[the_ad id=”7241″]
『鈴虫寺』まとめ
[voice icon=”https://live-resiliently.net/wp-content/uploads/2018/12/IMG_4244fukidashi.jpg” name=”Lico” type=”l big”]鈴虫寺いかがでしたか(^-^)
アクセスが少し不便なのですが、それでもいつも行列が絶えません。朝イチが結構おすすめの時間です。春休み期間の日中に訪れた時は、1時間ほど並んだことも。紅葉の季節の週末も要注意です。
説法中は流れが止まるので待つしかない。説法を2回見送りようやく入れた時はホッとしたことがあります。時間の余裕を持って訪れることをおすすめします。
ちなみにご飯やスイーツが食べられるお店は、周辺に数件しかありません。近くの嵐山に移動してのグルメがおすすめ![/voice]
『鈴虫寺』までのアクセス
JR京都駅、四条河原町からはバスで約60分。
バス停は鈴虫寺から徒歩数分の距離です。
嵐山からはバス、電車共に約15分。
四条烏丸からは阪急電車で約20分。
駅からさらに徒歩15分です。
詳細アクセスは公式サイトを参考にしてください。
(電車)阪急四条烏丸駅⇔阪急松尾大社駅
京都の繁華街である四条烏丸駅から
電車で約20分なのでこの行き方おすすめです。
桂駅で乗り換えで松尾大社駅下車。
そこから徒歩15分ほど。
駅の改札で鈴虫寺への行き方を聞くと
詳細の地図がいただけました!!
駅の目の前に松尾大社が見えるので
時間が許せば参拝するのもいいですね♪
神社好きの私はしっかり寄り道しました。
(バス)JR京都駅⇔鈴虫寺下車
帰りはJR京都駅までバス移動。
JR京都駅から鈴虫寺に向かいたい人は
バスが1番シンプルです。
JR京都駅から京都バス(230円)で約60分。
本数はいずれも1時間に約3本。
始発(終点)京都駅で、終点(始発)が鈴虫寺なので安心。
外の景色を楽しめます。
途中、嵐山に下車するのでセットでの
観光ができておすすめです。
タクシーだと30~40分の距離なので
ゆっくりめ。時間の余裕を持つのがいいです。
車の場合
車の場合は、境内近くに駐車場があります。
約60台分あって、1台500円です。
紅葉の時期に行ったら、停めるのに
数十分待ったことあるので時間に余裕を。
『鈴虫寺』詳細情報
名称 | 妙徳山華厳時 鈴虫寺 |
住所 | 京都府京都市西京区松室地家町31 |
拝観時間 | AM9:00~PM5:00まで(入門は4:30まで) |
問合せ先 | 075-381-3830 |
公式HP | http://www.suzutera.or.jp/ |
【松尾大社駅から鈴虫寺までのアクセス地図】